ホテルコンシェルジュさんのモニターで行かせていただきました、 「ロテル・ド・比叡」 宿泊記続きです。
自宅からは車で2時間弱なので、お家で軽くブランチ後に出たため、中途半端な時間におなかがすきました。
せっかくなので、ロテル・ド・比叡のカフェレストラン 「カフェ・ド・レレル」でランチを頂く事に。
近江牛を使ったミートソーススパゲッティーをいただきました。
「肉」の味が良く分かります。だんなさんは
「めっちゃおいしい~」と大喜びです!!
上にのったたけのこも美味しかったです!!
焼きたてパンと一緒にいただきました。
だんなさんは一緒に出されたバターが美味しかったらしく、感嘆しておりました(笑)
ランチを食べたのが4時頃。
夕食は7時からの予約です。
食べられるかな・・・(@^^)ゞ
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----
夕食はロワゾ・ブルーでフランス料理をいただきました。
ほとんどが地場の食物で調理されたフランス料理。
以前、テレビを見ていたときに言った人気シェフの言葉・・・
「地場の物が一番美味しいに決まってる!それは新鮮だから。それにこしたことは無い。
いくら美味しいからって遠くから送ってもらっても鮮度は落ちるから。。。
だから私は地場にこだわるんだ!!」
この気持ちを語った言葉は今も心に残っているので、地場のものを使ったレストランって心に残りそうです!
お料理ももちろんとってもおいしくいただきました。
しかし、フランス料理をあまり食べたことが無いので、どう表現していいものか・・・
美味しかったとしか言いようがないです・・・・!!
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----
朝食はビュッフェスタイルでしたが、たまご料理とトマトジュースは食卓へと運んでもらいました。
これがめちゃくちゃ美味しかった!天使のたまごという黄身が真っ白な地たまごで作るスクランブルエッグだそうです。
しかも、やさしい雰囲気でありながらもカラフルで元気色!!朝から元気になりそうなお料理。お料理の見た目も大事ですね~。ビュッフェ台に並んでいたら。間違いなくもっとお替りしていました。
他にも丹波笹山オーガニックサラダ・比叡ゆば八の豆乳を加えたポタージュスープ・皇室でも飲まれているフルーツトマトジュース・・・・
朝ごはん、めちゃくちゃ美味しかった~~!!
もっと食べたかったんだけど、ちょっと体調不良で食べられず・・・
あぁ・・・わたしったら、何でこんな時に・・・(T∇T)