◆個人的に渋谷は古着のイメージないです。ずっと、下北沢か原宿のシカゴに行ってました。
(ずっとって、何年だ?)
それは言えない。
ところで、そんな渋谷に話題のファッション・ビルがオープンしました。
渋谷ロフト(渋谷区宇田川町)近くの裏通りに4月、ファッションをテーマにした複合ビル「FAKE(フェイク)」がオープンし、ファッションカルチャーを独自の視点から発信する新拠点として注目を集めている。
運営は「ヘイト&アシュバリー」。下北沢の老舗古着店で、これまで2006年に新宿2丁目に「CANDY(キャンディ)」を、2008年に原宿に「Sister(シスター)」を、翌2009年に円山町に「BOY(ボーイ)」をオープン。古着を中心にした独自のラインアップでコアなファンを獲得してきた。今回の出店は「キャンディ」と「シスター」を移転させたもので、3階の「GALLERY FAKE(ギャラリーフェイク)」は新業態となる。
※詳細はシブヤ経済新聞ヘッドラインニュースをご覧ください。
(ずっとって、何年だ?)
それは言えない。
ところで、そんな渋谷に話題のファッション・ビルがオープンしました。
渋谷ロフト(渋谷区宇田川町)近くの裏通りに4月、ファッションをテーマにした複合ビル「FAKE(フェイク)」がオープンし、ファッションカルチャーを独自の視点から発信する新拠点として注目を集めている。
運営は「ヘイト&アシュバリー」。下北沢の老舗古着店で、これまで2006年に新宿2丁目に「CANDY(キャンディ)」を、2008年に原宿に「Sister(シスター)」を、翌2009年に円山町に「BOY(ボーイ)」をオープン。古着を中心にした独自のラインアップでコアなファンを獲得してきた。今回の出店は「キャンディ」と「シスター」を移転させたもので、3階の「GALLERY FAKE(ギャラリーフェイク)」は新業態となる。
※詳細はシブヤ経済新聞ヘッドラインニュースをご覧ください。
JUGEMテーマ:Coffee Break