でも、これはまだ基本。全部わかって当然です。
本を読むだけでなく、土佐に訪れるなどして、
もっと龍馬に触れてください。
[提供元] 占いなどの人気コンテンツを安価に
【京都8R 京都ハイジャンプ [J・G2]】
過去10年、同じ京都で行われた障害重賞の勝利経験馬が優秀な成績。今回5番人気以内の馬に限れば(5.1.2.0)と複勝率100%。
'00 2着 メイショウワカシオ 3人気 京JS(G3)
3着 ロードアトラス 1人気 京HJ(G2)
'03 1着 ウインマーベラス 1人気 京JS(G3)
3着 メジロライデン 4人気 京HJ(G2)
'06 1着 スプリングゲント 1人気 京JS(G3)
'07 1着 テイエムドラゴン 2人気 京HJ(G2)
'08 1着 キングジョイ 4人気 京JS(G3)
'09 1着 テイエムトッパズレ 3人気 京JS(G3)
'06 4着 クールジョイ 10人気 京JS(G3)
'08 4着 クールジョイ 13人気 京JS(G3)
10着 テイエムトッパズレ 7人気 京JS(G3)
'09 3着 クールジョイ 13人気 京JS(G3)
今年の該当馬は昨年の京都JS優勝馬①エーシンディーエスと、昨年の京都HJ優勝馬⑫テイエムトッパズレ。
というわけで、①エーシンディーエスと⑫テイエムトッパズレの2頭を軸に相手は④テイエムハリアー、⑦ゴールデンシャイン、⑧シースピアー、⑪コウエイトライ。
【東京11R 京王杯SC [G2]】
前走で高松宮記念に出走していた馬が有力。過去10年で3番人気以内に支持された馬の内、東京芝コース未勝利もしくは芝1400mの重賞で連対経験のない斤量増馬を除けば(2.2.4.0)と複勝率100%。
'00 2着 ブラックホーク 59㌔ 2人気 春光賞 スワン(G2) 1着
'01 3着 ブラックホーク 59㌔ 1人気 春光賞 スワン(G2) 1着
'06 1着 オレハマッテルゼ 59㌔ 3人気 キャS 京SC(G2) 2着
'07 3着 オレハマッテルゼ 58㌔ 3人気 京SC(G2) 1着
'08 1着 スーパーホーネット 58㌔ 2人気 くるみ スワン(G2) 1着
3着 スズカフェニックス 58㌔ 1人気 東京新 阪神C(G2) 1着
'09 2着 トウショウカレッジ 57㌔ 3人気
3着 ファリダット 57㌔ 2人気
'00 11着 キングヘイロー 59㌔ 3人気 芝1400m重賞未連対
'04 13着 ギャラントアロー 58㌔ 3人気 東京芝コース未勝利
'05 14着 プレシャスカフェ 58㌔ 3人気 東京芝コース未勝利
'06 6着 シンボリグラン 58㌔ 1人気 芝1400m重賞未連対
'07 9着 プリサイスマシーン 58㌔ 1人気 東京芝コース未勝利
今年の該当馬は⑥サンカルロと⑰エーシンフォワード。
というわけで、⑥サンカルロと⑰エーシンフォワードの2頭を軸に相手は①タケミカヅチ、⑩ゲイルスパーキー、⑪テイエムアタック、⑱オセアニアボス。
<新潟7R>
◎ 15 パレスミサイル
○ 10 マイネルビスタ
▲ 3 ホトダー
△ 2 フラッグラッシュ
× 6 トゥルーボーン
<東京8R>
○ 2 アイアムイルシオン
▲ 11 ウィニングトリック
△ 4 マイネルプエルト
× 3 フジヤマワカムシャ
<東京12R>
◎ 3 メイショウワカツキ
○ 6 セイコースペシャル
▲ 13 ベストオブミー
△ 4 ツウカイヤスナム
× 7 ミッキーシュタルク
